2年前からだんだん悪化する腰痛とそけい部の痛み

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。
今日は、「2年前からだんだん悪化する腰痛とそけい部の痛み」についてです
3年ぶりに40代女性のRさんが、2年前から、だんだん悪化する腰痛とそけい部の痛みを訴えて来院されました。
来院ありがとうございます。久しぶりにお目にかかっても、3年前の事は良く覚えています。
腰を反らせると、4/5(5が最高に痛い)の痛み。
これが2年前からあり、だんだん悪くなっているとのこと
だんだん悪化する腰痛・そけい部の痛みの原因は?
女性のそけい部の痛みで、まず頭に思い浮かべるのは
変形性股関節症関連の痛み
生理痛などがあります。
女性は、変形性股関節症になりやすい。
腰の可動域の検査
Rさんの腰の可動域を検査すると、腰痛とそけい部の痛みがあるので可動域が小さい触診をしてみると、腰方形筋(ようほうけいきん)と腸腰筋(ちょうようきん)がカチカチに緊張
腰方形筋
腸腰筋
腰方形筋と腸腰筋は、そけい部や腰の痛みに関与しています
アクティベータ・メソッドで緊張している背骨の神経を施術しました。
腰痛は、ほとんど無くなっていましたが、 そけい部の痛みがのこっています。
関節・筋肉の緊張をとってもそけい部の痛みがのこるケースでは
アクティベータ・メソッドの施術後にも、まだ腰を反らせるとそけい部の痛みがのこっていました。
?????
なぜ?
一度の施術だから?
一般的な見方では、「これで様子をみてください」と次回の来院をすすめられますが、けんこうカイロプラクティックセンターでは、さらにチェックを行います。
脳の緊張感をチェックします。ストレスと身体の関係を検査していきます。その結果、仕事場でのストレスが関与していることがわかりました
ストレスは、腰痛を悪化させる原因
最近の研究では、特定できない腰痛の原因は、ストレスが密接に関係していることが証明されています。
現在でも一般的に考えられている腰痛の原因は、もはや時代遅れになっている可能性があります。
今回のRさんの腰痛とそけい部の痛みは、筋肉の緊張だけでなく、精神的なストレスが関与していました。