Tap to close

最新予約枠情報(けんこうカイロプラクティックセンター)

電話番号054-221-0125住所

ブログ一覧

最新予約枠情報(けんこうカイロプラクティックセンター)

最新予約枠情報(けんこうカイロプラクティックセンター)

この予約情報は、リアルタイムで更新されていますが、LINE予約より電話予約が優先されますので、空きが埋まっている可能性もあります。 Hisaya Iwazaki予約枠情報 LINEから お名前(必須): 携帯番号(必須) […]
2025.02.6
カテゴリー:最新予約枠情報

東京2025世界陸上 男子100m決勝時のフライングをみて考えた事

東京2025世界陸上 男子100m決勝時のフライングをみて考えた事

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 2025年9月14日の世界陸上 男子100m決勝、見応え有りました。 ボルトのフライングを思い出すような、フライングであり、スタートがや […]
2025.09.15
カテゴリー:東京2025世界陸上

ニュースレター 鈴木織江 vol.23- 2025年9月発行

ニュースレター 鈴木織江 vol.23- 2025年9月発行

おはようございます。けんこうカイロプラクティックセンター|健康整体院(静岡市葵区)院長 岩崎久弥です。 オリエ先生のニュースレターをアップします エジプト、行ってみたいなあ。

けんこうカイロニュースレター 2025年9月11日配信 41号

けんこうカイロニュースレター 2025年9月11日配信 41号

こんばんは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。 このブログは、2025年9月11日 19時46分に配信しています 公式LINEメッセージからこちらのブログを見ている方は、「涙」の意味がわかりましたか。
2025.09.11

ニュースレター 鈴木織江 vol.22- 2025年9月発行

ニュースレター 鈴木織江 vol.22- 2025年9月発行

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。 新しいオリエ先生の施術をはじまります。 ご来院お待ちしています
2025.09.5
カテゴリー:未分類

男子中学生駅伝・長距離選手の陸上イップスと上半身の緊張〜体幹バランスとスポーツ障害〜

男子中学生駅伝・長距離選手の陸上イップスと上半身の緊張〜体幹バランスとスポーツ障害〜

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です     目次1 陸上競技にもある「イップス」2 三重県から来てくれた中学生アスリート2.1 主訴2.2 不調の経緯2.3 自律神経バランスの乱れ3 上半身の […]

「食いしばり・顎の痛みはストレスの影響? 体と心を整えるケアとは」

「食いしばり・顎の痛みはストレスの影響? 体と心を整えるケアとは」

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。     目次1 顎関節の痛み・顎関節の違和感2 顎関節に違和感や痛みを抱える人が増えている3 顎関節は「我慢」と「ストレス」を映し出す場所4 顎関節に痛み […]
2025.09.2
カテゴリー:顎の痛み,顎関節症

けんこうカイロニュースレター 2025年9月1日配信 40号

けんこうカイロニュースレター 2025年9月1日配信 40号

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。 今回もニュースレターを読んで下さってありがとうございました。
2025.09.1

むくみの原因は顎関節!? たった5回のケアでフェイスラインが激変

むくみの原因は顎関節!? たった5回のケアでフェイスラインが激変

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター(静岡市葵区) 代表カイロプラクター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。     目次1 顎関節のケアで顔がすっきり!2 顎関節の施術前と施術後での大きな変化3 顎関節と顔の […]
2025.08.20
カテゴリー:未分類

頚部ジストニアが改善したTさんからの感想を頂きました。

頚部ジストニアが改善したTさんからの感想を頂きました。

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター(静岡市葵区) 代表カイロプラクター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 頚部ジストニア(勝手に首が横に向いてしまう)ケースの改善 イニシャル:T.U 性別:男性 年齢:40 […]

「その痛み、原因は顎かも?」顎関節を整えて全身の不調が消える理由

「その痛み、原因は顎かも?」顎関節を整えて全身の不調が消える理由

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター(静岡市葵区) 代表カイロプラクター ドクターオブカイロプラクティック 岩崎久弥(いわざきひさや)です。     目次1 顎関節の働きと全身の痛みの関係|アクティベータ・メ […]