Tap to close

身体がゆるむ、心もほぐれる。けんこうカイロの新温熱療法、始まります。

電話番号054-221-0125住所

ブログ一覧

身体がゆるむ、心もほぐれる。けんこうカイロの新温熱療法、始まります。

身体がゆるむ、心もほぐれる。けんこうカイロの新温熱療法、始まります。

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。     目次1 【新導入のお知らせ】フィジオパックを導入しました!1.1 ~温熱療法の選定ポイントと比較~2 パラファンゴバパックとは? […]

原因不明の喉の違和感、実は『自律神経』が原因だった!ヒステリー球回復ストーリー

原因不明の喉の違和感、実は『自律神経』が原因だった!ヒステリー球回復ストーリー

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。 今日の症例報告は、ヒステリー球・梅核気・咽喉頭神経症についてです。 ヒステリー球・梅核気・咽喉頭神経症という言葉を初めて聞いたという方のために、詳しい説明 […]

朝起きられないのは「怠け」ではありません!起立性調節障害(OD:Orthostatic Dysregulation)とは?

朝起きられないのは「怠け」ではありません!起立性調節障害(OD:Orthostatic Dysregulation)とは?

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。     目次1 起立性調節障害(OD)2 なぜ起立性調節障害になるのか?3 スマホがもたらす脳への影響3.1 人間の脳はデジタル環境に適応していない3.2 […]

香りが引き出す心と身体の記憶 ~不眠・腰痛・後鼻漏が改善した71歳女性〜

香りが引き出す心と身体の記憶 ~不眠・腰痛・後鼻漏が改善した71歳女性〜

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター(静岡市葵区)の院長、岩崎久弥です。     目次1 お客さまの悩み情報2 香りが導く記憶とストレスの発見3 TMS理論(Tension Myositis Syndrome […]

動悸が止まらない高校生、原因はストレス?それとも脳の働き?最新情報で探る解決法

動悸が止まらない高校生、原因はストレス?それとも脳の働き?最新情報で探る解決法

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター(静岡市葵区) 代表カイロプラクター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 今日のブログテーマは、高校生の動悸です。     目次1 「突然、胸がドキドキして止まらない!?」2 […]
2024.09.6

毎日1本で変わる!バナナで自律神経を整える簡単習慣

毎日1本で変わる!バナナで自律神経を整える簡単習慣

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター(静岡市葵区) 代表カイロプラクター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。     目次1 バナナで自律神経バランスを整える方法2 自律神経とそのバランスの重要性3 バナナが自 […]

トレイルランナー必見!椎間板ヘルニア・座骨神経痛から驚異の回復を遂げた方法

トレイルランナー必見!椎間板ヘルニア・座骨神経痛から驚異の回復を遂げた方法

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 今日のブログテーマは、トレイルランナー必見!椎間板ヘルニア・座骨神経痛から驚異の回復を遂げた方法です     目次1 トレイルランナー  […]

サッカー少年(中学生)の左膝の痛みの原因は?

サッカー少年(中学生)の左膝の痛みの原因は?

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。     目次1 静岡サッカー名門中学校でサッカー部のT君の左膝の痛み1.1 さてあなたは膝の痛みの原因が何だと思いますか?1.2 原因は […]

スポーツ選手の腰痛とストレスの関係

スポーツ選手の腰痛とストレスの関係

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。     スポーツ選手にとって、腰痛はしばしばパフォーマンスに大きな影響を及ぼす問題です。腰痛の原因は多岐にわたりますが、近年、ストレスとの関連性が注目され […]

【感動体験!】群発頭痛から解放された29才男性のストーリー

群発頭痛の男性

【感動体験!】群発頭痛から解放された29才男性のストーリー

こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 今回は、群発頭痛から解放された29歳男性の感想を紹介します。 29才男性Yさんの感想 群発頭痛の痛みが1年以上出ていないYさんから感想を […]