ブログ一覧
ネガティブ感情とスマホとの密接な感性
ネガティブ感情とスマホとの密接な感性
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。 今日のブログ「ネガティブ感情とスマホとの密接な感性」についてです。 スマホと自律神経の関係 スマホと自律神経の関係スマホと自律神経の関係について、専門家の […]
不登校・起立性調節障害・頭痛はスマホの使用時間と関係がある
不登校・起立性調節障害・頭痛はスマホの使用時間と関係がある
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。 今日のブログテーマは、「不登校・起立性調節障害はスマホとの関係性」についてです あなたの周りに、こんな症状のかたはいませんか? 1.寝不足 いつも寝不足、 […]
2023.04.28
不眠で悩む方の自律神経バランス測定結果を徹底解説
不眠で悩む方の自律神経バランス測定結果を徹底解説
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。 今日は徹底的に解説します。 自律神経バランス測定結果 まず注目して頂きたいのは、心拍数 成人の安静時の心拍数の正常値は、1分間に約60~100回。平均する […]
2022.11.29
怖かったトンネルが通れたパニック障害で悩む女性からの報告
怖かったトンネルが通れたパニック障害で悩む女性からの報告
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 トンネルに入るときは、かなり構えて入っていましたが、この前、気がついたらトンネルを通っていました。トンネル入ったことも気づかず・・・びっ […]
2022.06.7
起立性調節障害の施術には、『十五才 学校IV』を観なくてはいけなかった
起立性調節障害の施術には、『十五才 学校IV』を観なくてはいけなかった
こんにちは。けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 ゴールデンウィークに娘と行ったGEO 溢れるほどあるDVDの棚で2000年に公開された山田洋次監督作品 『十五才 学校IV』のDVDを見 […]
2022.05.23