ブログ一覧
スポーツ障害を起こしやすい関節は5つ
スポーツ障害を起こしやすい関節は5つ
こんにちは、スポーツ障害は自律神経バランスの乱れが原因だと考えて施術していく、けんこうカイロプラクティックセンター 代表 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 昨日は、全国でも誰もが一度は聞いたことのある中学サッカーの名門チ […]
男子100m多田修平選手の左ハムストリングスの張りについて考えてみました。
男子100m多田修平選手の左ハムストリングスの張りについて考えてみました。
こんにちは。けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 最近 noteというサイトで記事を書いているので、ぜひご覧ください。 リンク先 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https:/ […]
2022.05.17
アスリートのケアで最重要なことは何?
アスリートのケアで最重要なことは何?
こんにちは、0.01秒を削り出すお手伝いをする男 けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 今日の、ブログテーマは「アスリートのケアで最重要なことは何?」 今年は、東京オリンピック2020+ […]
陸上短距離女王|福島千里選手のコメントからスポーツ障害を考える
陸上短距離女王|福島千里選手のコメントからスポーツ障害を考える
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 代表 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 静岡新聞で女子短距離界 絶対女王 福島千里選手の記事を見つけました。福島千里さんは、2011年〜16年 陸上日本選手権100m 2 […]
間違いだらけの中足骨の痛み|スポーツ障害ケア
間違いだらけの中足骨の痛み|スポーツ障害ケア
こんにちは。今日は、令和2年9月1日(火) 新しい月がはじまりました。今朝は昨晩降った雨のおかげで、涼しい朝でスッキリしています。あなたの住む地域はいかがですか? 今日のブログテーマは、「間違いだらけの中足骨の痛み|スポ […]
東京オリンピック2020を目指すアスリート達のスポーツ障害
東京オリンピック2020を目指すアスリート達のスポーツ障害
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしく御願いします。 当院がある静岡市葵区宮ヶ崎町は、静岡浅間神社の神域のなか、いわゆる赤鳥居のある浅間通りの中央にあります。 年始は、初詣のお客さんでいっぱい。あなたは初詣 […]
半年以上続く野球少年のシンスプリント
半年以上続く野球少年のシンスプリント
半年以上続く野球少年のシンスプリント シンスプリントの部位 シンスプリントというのは、スネの痛み(スポーツ障害)です。 シンスプリントの中学生 先日来院された中学生の野球少年(S君)のケースです。S君、来院ありがとうござ […]
スポーツ障害は痛みの部位に注目してはいけない、その理由
スポーツ障害は痛みの部位に注目してはいけない、その理由
こんにちは。けんこうカイロプラクティックセンター(静岡)代表 岩崎久弥(いわざきひさや)です。いつもブログを読んで下さってありがとうございます。 今年からマラソンをはじめた方が、右太もも外側の痛みを訴えて来院されました。 […]
【脊椎分離症】で安静にしているのに腰痛が改善しない最大の理由は「安静にしている」から
【脊椎分離症】で安静にしているのに腰痛が改善しない最大の理由は「安静にしている」から
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 今日のブログは、「脊椎分離症で悩んでいる方」の一言が頭から離れなかったから書いています。 脊椎分離症と診断されて、安静にしているのですが […]