ブログ一覧
不登校・起立性調節障害・頭痛はスマホの使用時間と関係がある
不登校・起立性調節障害・頭痛はスマホの使用時間と関係がある
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。 今日のブログテーマは、「不登校・起立性調節障害はスマホとの関係性」についてです あなたの周りに、こんな症状のかたはいませんか? 1.寝不足 いつも寝不足、 […]
2023.04.28
頭痛・片頭痛と腹痛・パニック障害は自律神経バランスが密接に関係している
頭痛・片頭痛と腹痛・パニック障害は自律神経バランスが密接に関係している
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 ここ数回のブログでは、頭痛・片頭痛について取り上げてきましたが、今日も頭痛で悩むお客さまをみていて思ったのが、腸内環境と頭痛の関係。 成 […]
2022.11.21
小中高校生の繰り返す頭痛・偏頭痛・筋緊張性頭痛に対するカイロプラクティックの施術
小中高校生の繰り返す頭痛・偏頭痛・筋緊張性頭痛に対するカイロプラクティックの施術
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター(静岡市葵区) 代表カイロプラクター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 今日は、小学生・中学生・高校生の繰り返す頭痛への施術についてブログを書いていきます。 あなたは、頭痛 […]
2022.11.4
スポーツ障害を起こしやすい関節は5つ
スポーツ障害を起こしやすい関節は5つ
こんにちは、スポーツ障害は自律神経バランスの乱れが原因だと考えて施術していく、けんこうカイロプラクティックセンター 代表 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 昨日は、全国でも誰もが一度は聞いたことのある中学サッカーの名門チ […]
起立性調節障害の施術には、『十五才 学校IV』を観なくてはいけなかった
起立性調節障害の施術には、『十五才 学校IV』を観なくてはいけなかった
こんにちは。けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 ゴールデンウィークに娘と行ったGEO 溢れるほどあるDVDの棚で2000年に公開された山田洋次監督作品 『十五才 学校IV』のDVDを見 […]
2022.05.23
ワクチン接種後の起立性調節障害で悩んでいるA君へ
ワクチン接種後の起立性調節障害で悩んでいるA君へ
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。 今日は、ワクチン接種後の起立性調節障害について書いていこうと思います。 最近、新型コロナウイルスのオミクロン株の蔓延の話題が多くなってきています。 ※ht […]
自律神経失調症を改善するためのとっておきの方法
自律神経失調症を改善するためのとっておきの方法
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター(静岡市葵区) 代表カイロプラクター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 今日のブログテーマは、『自律神経失調症を改善するためのとっておきの方法』 アメリカ生まれの著作家・ボ […]
起立性調節障害の中学2年生(男子)が学校に通えるようになった
起立性調節障害の中学2年生(男子)が学校に通えるようになった
こんいちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 起立性調節障害で悩んでいた中学2年生(男子)が学校に通えるようになって3ヶ月、お母さまに感想を書いていただきましたので、紹介します。 中 […]
発達障害に対するブレインバランス施術の説明動画
発達障害に対するブレインバランス施術の説明動画
Dr. Robert Melillo – Brain Balance ADHDに対するブレインバランス療法 脳のバランスと不均衡のすべて どのようなサインがあるのか?エクササイズがあるのか? つぎはこのサイ […]
2021.09.3