ブログ一覧
過敏性腸症候群についての報告
過敏性腸症候群についての報告
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。 今日のブログテーマは、過敏性腸症候群について 過敏性腸症候群とは何か? 過敏性腸症候群(IBS)は、腹痛や下痢、便秘などの消化器の不快な症状を引き起こす機 […]
2023.05.27
不登校・起立性調節障害・頭痛はスマホの使用時間と関係がある
不登校・起立性調節障害・頭痛はスマホの使用時間と関係がある
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。 今日のブログテーマは、「不登校・起立性調節障害はスマホとの関係性」についてです あなたの周りに、こんな症状のかたはいませんか? 1.寝不足 いつも寝不足、 […]
2023.04.28
パニック障害で困っている方がけんこうカイロプラクティックセンターを選ぶ理由
パニック障害で困っている方がけんこうカイロプラクティックセンターを選ぶ理由
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。。 今日は、パニック障害で困っている方がけんこうカイロプラクティックセンターを選ぶ理由についてのブログです 【パニック障害|施術のご案内】 […]
何度も再発する高校生短距離選手の腰椎分離症による腰痛
何度も再発する高校生短距離選手の腰椎分離症による腰痛
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 先日、高校生短距離選手が来院されました。主訴は、腰椎分離症による腰痛 思い通りに練習ができないことへのストレスから来院を決意されたようで […]
2023.02.28
【徹底解説2】中途覚醒・逆流性食道炎・めまい・乗物酔いで病院を受診している30代男性の自律神経バランス
【徹底解説2】中途覚醒・逆流性食道炎・めまい・乗物酔いで病院を受診している30代男性の自律神経バランス
けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。 今日もブログを読んで下さってありがとうございます。 徹底解説シリーズ2です。 今回のケースは、中途覚醒・逆流性食道炎・めまい・乗物酔いで病院を受診している30代男性で […]
2022.12.8
不眠で悩む方の自律神経バランス測定結果を徹底解説
不眠で悩む方の自律神経バランス測定結果を徹底解説
こんにちは、けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。 今日は徹底的に解説します。 自律神経バランス測定結果 まず注目して頂きたいのは、心拍数 成人の安静時の心拍数の正常値は、1分間に約60~100回。平均する […]
2022.11.29
IBCE:International Board of Chiropractic Examinersに合格しました
IBCE:International Board of Chiropractic Examinersに合格しました
こんにちは けんこうカイロプラクティックセンター 岩崎久弥です。 今日は、報告があります。 以前、LINEのメッセージでも打ち明けていた、Doctor Of Chiropractic取得プログラムの一環である、IBCE: […]
2022.08.30
スポーツ障害を起こしやすい関節は5つ
スポーツ障害を起こしやすい関節は5つ
こんにちは、スポーツ障害は自律神経バランスの乱れが原因だと考えて施術していく、けんこうカイロプラクティックセンター 代表 岩崎久弥(いわざきひさや)です。 昨日は、全国でも誰もが一度は聞いたことのある中学サッカーの名門チ […]